当記事では一般的なキッチンスポンジとセルローススポンジの使い方と比較を行っていきます。
セルローススポンジとは?一般スポンジとの違いと特徴
↑こちらが低価格で買える一般的なキッチンスポンジ・ナイロン製
泡立ちは良いですが、劣化が早いです。
↑こちらがセルローススポンジです。
一般的なスポンジより薄く、吸水力が抜群でやわらかいのが特徴です。
また非石油系の天然パルプ(食物繊維)からできているために環境に優しい原料であることも特徴です。
セルローススポンジのメリット
- 速乾性があり、生乾きしにくく臭いが発生しにくい
- 天然パルプ素材のために、環境に優しい
- 電子レンジで簡単に殺菌が可能
- 吸水力あるために、台ふきん代わりにも使えます。
- 繊維が細かく、汚れを綺麗に拭き取る
Amazonなどの通販で簡単に購入できます。
セルローススポンジの使い方・用途
セルローススポンジの使い方や用途は複数ありますので、
いくつかご紹介いたします。
食器洗いの方法
通常のスポンジと同じように、最初に軽く水を含ませるとスポンジが柔らかくなります。
そして、洗剤をつけると泡立ちます。通常の食器洗剤で問題ないです!
その後は、いつ戻りお皿の食器洗いの方法で利用ができます。
洗車・お風呂掃除にもセルローススポンジは使える
↑のように通常のセルローススポンジよりも大きめのサイズも販売しています。
セルローススポンジ は水をよく吸う特徴がありますので、洗車やお風呂掃除にも使えます。
水を含むと柔らかくなる素材のため、浴槽や車体に傷が付く心配も不要です。
セルローススポンジの台ふきん・セルロースクロス
こちらもとても便利ない商品です!
机に一枚おいておくだけで、飲み物をこぼしてしまったときにもさっと拭き上げることができます。
一般的なスポンジより、吸水力が抜群であり繰り返し使えるのでエコでおすすめ!
セルローススポンジの殺菌方法・手入れ方法
セルローススポンジは殺菌・お手入れの方法が簡単です。
電子レンジでチンすれば、殺菌ができます。
勿論煮沸消毒でも可能です。
利用スポンジによっては、電子レンジ不可の場合もあるため確認は必要です。
セルローススポンジがへたってきたら、スポンジの変え時です。
ダイソーやセリアなどの100均で売ってる?無印良品は?
ダイソーでセルローススポンジ販売していました!
しかもサボテンの形などもあって、かわいい!
セリアも販売していましたが、
よく見るとセルローズスポンジと少し表記が違うようですが同じです!
↑無印良品はスポンジタイプは無かったですが、台ふきんなどに利用できるセルロースシートが販売されていました。