var vc_pid = "886508753";

ホルモンともつの違いとは!?内臓の腸・胃?

PR

焼肉屋さんにあるホルモン、モツ鍋で取り扱われる、もつ(モツ)と違いはあるのか?
疑問に思ったことはありませんか?

今回は、ホルモンとモツの違いについてまとめてみました。

ホルモンはどこの部位?

ホルモン焼き、ホルモンうどん、ホルモン鍋などの料理に使われる、ホルモン。
甘みがあり、歯ごたえのある触感が好きな方も多いのではないのでしょうか?
まずホルモンの部位は、内臓のお肉であり主に牛や豚の「胃や腸袋」が基本になります。
焼き肉などで使われていることが多いです。
関西で「放るもん」と呼ばれ捨てられていたのですが、現在では人気が出て名称がホルモンになったと言われています。

ホルモンの部位と種類

ホルモンの部位

コリコリ(大動脈):名前の通りコリコリとした触感。ハツモトの名で提供される場合もあり。
ハチノス:牛の第2の胃袋の部分です。 ハチノスみたいに網目になっている見た目。 触感も柔らかいです。
ヤン:第2と第3胃袋の間の内臓 ハチノスと同じように網目で触感は弾力があります。
センマイ:第3胃袋 ブツブツとしたヒダが付いた見た目をしています。プルプルとした触感です。
サンドミノ:第1胃袋 脂がのっており、甘みのある部位です。
マルチョウ:小腸 弾力のあり脂がたっぷりあり、人気部位です。
シマチョウ:シマ腸 牛の大腸であり、弾力と噛み応えがあります。

もつ(モツ)はどこの部位?

モツはもつ焼きやもつ鍋、もつ煮を想像する方も多いのではないでしょうか。
もつの部位は、臓物の略で主に小腸の部位になります。
よく、煮込みや鍋で料理・調理されます。

ホルモンともつの違いまとめ

ホルモンももつも、内臓の部位で同じです。
モツは小腸の部位であり、鍋や煮込み
ホルモンは、第1.2.3胃袋と様々な部位を焼肉として提供。
されるという違いがあります。