沖縄でよく売っているブルーシールアイスですが、
旅行の際に気になったブルーシールアイスのウベ味。
そもそもウベとは?紅芋と味は同じなのか、違うのか気になったので調べてみました。
ブルーシールアイスのウベ味とは?原材料は何?

ウベ=紅山芋
ウベとはフィリピン語であり、日本語ですと紅山芋が原材料となります。
ウベと紅芋味は同じ?違う?

ブルーシールアイスにはウベ味と紅芋味と両方販売されています。
同じ紫色のため、同じ味のように思いますが、違いはあるのか調べてみました。
ウベは山芋のため、紅芋と比較すると粘り気があり、まろやかな味が特徴です。
紅芋は、紫芋と別名で呼ばれています。ウベと比べてさっぱりしています。
画像のように、ウベと紅芋アイスを比較すると、
ウベのほうが紫色が濃いですね。
ブルーシールアイスは通販でも購入できる!
コロナで沖縄に行きたくても行けない。。
けど、ブルーシールアイスを食べたい!というときには通販でも購入できます。
お中元などにもぴったりです!